
【11話 せるりあん 考察まとめ】
【冒頭 突然のセルリアンによる襲撃】
港にたどり着き、船の上にいたかばんちゃんたち。「パークの外へ人を探しに行きたい」と語るかばんちゃんに、サーバルがなんと答えるのか。サーバルがまさに応えようとしたとき、辺りに大きな音が鳴...
【Aパート セルリアンハンターのキンシコウ】
黒いセルリアンに襲われ、絶体絶命の危機に陥ったかばんちゃんとサーバル。すんでのところをキンシコウに助けられます。
サーバル:わぁ、助かったよ!
かばんちゃん...
【Aパート セルリアンとは何なのか】
黒いセルリアンに襲われているところを助けられ、セルリアンハンターのキンシコウと出会ったかばんちゃんたち。セルリアンを撃退したあと、ラッキービースト(ボス)が「様子を見に行く」としゃべり...
【Aパート セルリアンハンター、ヒグマの登場】
ラッキービーストに従って、あたりの様子を見に行く途中のかばんちゃんたち、あたりの木々が倒され、地面に巨大な穴が空いているところを発見しますが・・・。
かばんちゃ...
【Aパート 警告音を発するボス】
ヒグマと出会い、近くに巨大なセルリアンがいることを知ったかばんちゃんたち。キンシコウとヒグマは巨大セルリアンを退治しに行く、といいますが・・・。
サーバル:大丈夫?危なくない...
【Aパート 巨大セルリアンの復活】
「サンドスター・ロウの濃度が高くなっており、噴火の危険性がある」とラッキービースト(ボス)が警報を鳴らします。ハンターのキンシコウとヒグマはセルリアン退治に向かおうする中、かばんちゃんた...
【Aパート 野生解放とは何か?】
山へ向かったかばんちゃんたちと分かれて、キンシコウとヒグマはセルリアンの後を追いかけていました。
キンシコウ:もうちょっと、言い方があるんじゃないですか?
ヒグマ:ちょ...
【Aパートアイキャッチ ヒグマの解説】
とうぶどうぶつこうえん いたくらおにいさん(さいたま)による、11話に登場するフレンズの元となった動物「ヒグマ」の解説です。要約すると内容は次のようになります。
日本最大の...
【Bパート ミライさんが語る「あんなもの」とは?】
ラッキービースト(ボス)について山の5合目まで進んだかばんちゃんたち。一休みしていると、再びラッキービーストがミライさんのメッセージを再生させました。
サー...
【Bパート 四神の位置とサンドスター・ロウの正体】
山に向かったかばんちゃんとサーバルは、ミライさんのメッセージから、黒いセルリアンの能力を封じるためには山のフィルターを貼りなおす必要があること、そのために四神が重要な役割...
【Bパート アライさん、「帽子泥棒」を捕まえる】
山頂にたどり着いたかばんちゃんとサーバルは、
2種類のサンドスターが山から放出されているのを見つけます。
山のフィルターを貼り直すために、四神を探そうとするかばんち...
【Bパート フェネックはアライさんのブレーキ役】
「帽子泥棒」だと思いこんでいたかばんちゃんを捕まえたアライさんは、被っていた帽子を奪い取ります。サーバルが「その子はかばんちゃんで、帽子泥棒ではない」と説明しますが、アライ...
【Bパート ベストタイミングで出会った2組】
無事アライさんとの和解が成立したかばんちゃんは、一緒にミライさんのメッセージを聞くことになります。
その内容は、奇しくも2人が聞きたかった「四神の位置」に関するもので...
【Bパート 黒いセルリアンの反撃】
新たにアライさん、フェネックを仲間に加えたかばんちゃん。サーバルを加えた4人でミライさんのメッセージを聞きます。フェネックから「東西南北」についての知識を教えてもらうことでついに四神の位置を特定...
【Bパート かばんちゃん、暫定パークガイドとなる】
アライさん、フェネックとも協力して、黒いセルリアンの能力を封じるためにフィルターを貼り直すことになったかばんちゃん。3つの四神を探し出しましたが、残るひとつが見つかりませ...
【Bパート フィルター貼り直しに成功したかばんちゃんたち】
「お客様」としてパークから避難するよりも、パークのフレンズたちのためにできることをしたいと宣言したかばんちゃんは、ラッキービーストから、「暫定パークガイド」として...
【Bパート かばんちゃんのセルリアン撃退作戦】
ハンターたちと合流したかばんちゃんは、フィルターにより自己修復能力を封じた黒いセルリアンをどうやって倒すか考えることになります。かばんちゃんが提案した作戦の中身とは・・・。
...
【Bパート 決戦前の最後のひととき】
黒いセルリアンを撃退するための作戦を皆に疲労したかばんちゃん。かばんちゃんの作戦とは、「夜になった後、ジャパリバスのライトと火の明かりで誘導し、船に乗せて海に沈める」というものでした。当初はヒ...
【Bパート ラッキービーストのドライビングテクニック】
ついに黒いセルリアンを退治するための作戦が開始されました。かばんちゃんの計画通り、海までセルリアンを誘導するためのジャパリバスのライト点灯を合図に全員が動き出します。...
【Bパート サーバル、かばんちゃんをかばい犠牲になる】
セルリアンを海に沈める作戦中、セルリアンの攻撃によってバスが横転し、使えなくなってしまいました。横転したバスから逃げ出した3人を、セルリアンの攻撃が襲います。
...
【Bパート 成長したかばんちゃんの木登り】
サーバルはかばんちゃんとラッキービーストをかばい、黒いセルリアンに取り込まれてしまいました。ラッキービーストを抱え、船へと向かうヒグマと別れ、かばんちゃんはひとり黒いセルリアンに...
【Bパート かばんちゃん、セルリアンに決死のダイブ】
セルリアンに取り込まれたサーバルを救出するため、蔦を体にくくりつけ高い木の上に登ったかばんちゃん。セルリアンに対して決死のダイブを試みます。
かばんちゃん...
【Bパート かばんちゃんの最後?】
サーバルをセルリアンの体内から奪還したかばんちゃんでしたが、サーバルの意識は戻らず、セルリアンもヒグマの松明を見失い進行を停止してしまいました。夜明けまでの時間が迫る中、かばんちゃんがと...
【11話 せるりあん 総合的な解説】
最終回まであと2話を残すばかりとなった11話は、12話と合わせて前後編のような構成になっています。けものフレンズは、かばんちゃんの正体がヒトだと判明した7話以降、以下のような流れで毎回ストーリーが展開してきました。
「ヒトに近いフレンズ」との出会い
「ヒトに近いフレンズ」と協力して問題を解決
「ヒトに近いフレンズ」から、ヒトに関する情報を得る
今回も基本的にはこの構成に即しているのですが、物語がクライマックスに近づいているということもあっていくつか特殊な要素がストーリーの中に散りばめられています。
「セルリアンハンター」たちとの出会い
11話でかばんちゃんたちは、2つのフレンズのグループと出会うことになりました。最初に出会ったのが、キンシコウ、ヒグマ、リカオンの3人からなる「セルリアンハンター」です。
目的地だった港にたどり着いたものの、探していたヒトの姿は周囲に見当たらず、「船に乗ってパークの外へヒトを探しに行ってみたい」とかばんちゃんがいい出した矢先、周囲に轟音がとどろきました。何事かと音がした山の方へ向かったかばんちゃんたちは、黒いセルリアン(の破片)に遭遇。セルリアンと戦っていたハンターたちと知り合うことになります。
アライさん・フェネック組との出会い
ミライさんのメッセージから、黒いセルリアンを倒すためには「サンドスターの出る山に行き、四神を並べてフィルターを貼りなおす」必要があると知ったかばんちゃんたち。早速山に向かいますが、そこでずっとかばんちゃんたちを追いかけてきた2組目のフレンズのグループ、アライさんとフェネックに出会うことになります。
当初はかばんちゃんを「帽子泥棒」と目の敵にしていたアライさんとも和解し、4人で協力することで山にフィルターを貼り直すことができました。その過程でかばんちゃんはジャパリパークとそこで暮らすフレンズたちを守る決意を固め、ラッキービーストから「暫定パークガイド」に認定されています。
フレンズたちと協力して、黒いセルリアンと戦う
これまで自分がどう生きるべきか、明確な目的が定まらなかったかばんちゃんでしたが、旅を通じていろいろなフレンズに助けられたことで「パークとフレンズを守る」という生き方を選ぶことになりました。同じくパークを守る意思を持つセルリアンハンター、アライさんとフェネックと協力しながら、巨大化した黒いセルリアンを退治する作戦を開始します。しかし、作戦のさなか、サーバルがかばんちゃんとラッキービースト(ボス)をかばってセルリアンに食べられてしまいました。
かばんちゃんは決死の覚悟でセルリアンの体内からサーバルを奪還し、今度は自分がセルリアンに食べられてしまいます。この衝撃的な展開で11話は終了。続く最終12話をもって物語は完結します。
旅の目的を達成し、自分の身を犠牲にしたかばんちゃん
かばんちゃんはそもそもなぜこの世に生まれたのかさえわからない存在でした。そのため最初は「自分が何者なのか知ること」を目的に図書館まで旅しています。そのあと、自身が「ヒト」だと判明すると、「ヒトはどのように生きるべきか」の手がかりを探しに旅を続けてきました。
そして、旅の間に得られたヒト=ミライさんの足跡や「いろいろなフレンズに助けられた」という自身の経験から、「パークとそこで暮らすフレンズのために生きる」という自分の生き方を見つけたのです。
かばんちゃんはこのことを悟って間もなく、自らの身を犠牲にしてサーバルを守るという行動で、自分自身の生き方を示しています。そのため、セルリアンに食べられる瞬間も一切の悔いがない優しい表情を浮かべていました。
11話で、かばんちゃんの内面はすべて描かれた
このように見ると、11話は「かばんちゃんの旅の締めくくり」を描いた物語であったということがわかるはずです。仮にこの11話でけものフレンズという作品を終わりにしてしまったとしても、バッドエンドではありますが一応物語としては筋が通ることになるでしょう。かばんちゃんという主人公が自分の生き方を探し、見つけたところで物語が終了するからです。
従って、これに続く12話で描かれるのは「かばんちゃんの内面以外の部分」であると推測できます。つまり、サーバルやラッキービーストを始めとした、かばんちゃんが出会ってきた仲間たちが、「かばんちゃんがパークとフレンズのために自らを犠牲にした」という現在の状況に対して、何を考えどう行動するかが描かれることになるでしょう。
長らく続けてきたけものフレンズの考察も、残すところいよいよあと1話です。ここまで見ていただいた方々には最後までお付き合いいただければと思います。